秩父鉄道に乗ってきました

もう1週間も前の事になりますが、生まれて初めて秩父鉄道に乗ってきました。


というのも11月14日が埼玉県民の日でそれに伴い秩父鉄道をはじめとした埼玉県内を走る私鉄諸々が当日限定でフリー乗車券が出るということで、用事があって乗ったわけではなく、わざわざ乗りにだけ行ったわけなんです。


当日は朝9時ぐらいに起床しました。余裕持って行動しようと始発出発とかも考えましたが、前日寝不足でそんなところじゃなかったんです。


支度やらなんやらで10時ぐらいに家を出まして、東武東上線ときわ台駅まで徒歩移動、東武のフリー切符は埼玉県内の駅での販売(そして埼玉県内の駅のみ有効)ですのでまずはときわ台駅和光市までの乗車券を買い、普通成増行き→準急志木行きと乗り継ぎ和光市駅へと向かいました。


滅多に寄らないだろうということで和光市駅のまわりをぶらぶらしたりしなかったりして落ち着いたところで、フリー切符を購入。


そして東上線を北上します。といったところでちょうど昼時だったので、しばらく行ってなかった讃岐うどん條辺に久しぶりに行って昼食でも取ろうと思い上福岡駅で下車しまして、無事迷うことなく到着し、ひやのかけを食べました。


前回訪れたのが確か開店して1ヶ月経つか経たないかぐらいの時で、その時の感想は麺もダシも悪くないと思ってたんですが、今回久々に食べた感想としては麺はコシもあり悪くなかったんですが、ダシが若干不味くなってるというかイリコの感じが無くなってるような気がしたんですがどうなんでしょうかね・・・


まあ、お腹は膨れたので再び駅に戻り東上線を北上します。川越市までは既に乗車したことがある区間でした。その川越市も降りることなく越えて未乗区間へ突入。


坂戸駅越生線に乗り換えて坂戸−越生間を往復して東上線を北上、小川町駅で乗り換えてさらに進み無事寄居駅に到着


寄居駅からは秩父鉄道に乗り換えです。


秩父鉄道のフリー切符は1000円とちょっとお高め


寄居駅15時発の三峰口行きに乗車、行き違いの羽生行きの方を見てみたら都心の通勤ラッシュ並に混んでて帰りの事を思い恐々とする。といっても三峰口始発で折り返すのだから座れないことはないんだけども。


場所場所によっては紅葉してたりとなかなかいい時期に来たもんだと思いながらもカメラとか持ってないので見てるだけで、野上駅でSLともすれ違ったもののこれも携帯写真すら撮らずに見過ごす、そんなこんなしてるうちに三峰口駅到着。




折り返しまで大分時間があったので何もない駅前をぶらぶらしてると「鉄道車両公園」と魅力的な標記があったので行ってみたものの5分もしないうちに駅まで戻ってきてしまい待つのも面倒くさくなって予定の各停ではなく急行料金200円出して1本前の急行に乗ってさっさと戻ることにした。


急行で折り返し寄居駅を越え熊谷駅へ、熊谷駅からは各停に乗り換えて羽生駅到着。もうここで18時半。


羽生駅からは東武伊勢崎線で南下するんだけども間隔が結構あって待ってる間に本来乗るはずだった各駅停車も普通に羽生駅到着したりなんかしちゃったりで急行乗った意味全く無かった。


東武伊勢崎線は浅草−東武動物公園間を既に栃木方面に行くときに乗っているので今回乗れる範囲での未乗区間は羽生−東武動物公園間だけだったので野田線乗り換えのために春日部駅向かうまでに潰すことができました。そして春日部駅からは野田線をフリー切符乗車可能区間南桜井−大宮間に乗車したところで時間的に行きと同じルートで東上線まで戻ることが困難になってきたので大宮駅からJRで帰りました(まあ東武で帰ったとしても和光市ときわ台駅で出費はするわけだから100円ぐらい多くなった程度です)



そんなこんなで1日中列車に揺られてたわけなんですが、これで東武ほとんど乗ったんじゃね?と思って色々やってみたら東武全体からするとまだ半分しか乗ってないって事に驚きました。群馬の方やら栃木の方やら千葉の方やらたぶん乗る機会無いです。はい。